投稿

ラベル(PCBWay)が付いた投稿を表示しています

プリント基板を注文

イメージ
初めてプロント基盤を注文したので、今回はその内容になります。 とても単純で小さい基盤でしたが、設計から注文まで全て初めてだったので、いい経験になりました😀 参考にしたのは このブログ です。 まずは「 EAGLE 」というソフトウェアで基盤の設計をしました。 インターネットで調べた情報を見様見真似で描いたので、よくわかってないです(笑) この基盤でやりたいことは以下です。 ・温度センサー(DS18B20)を2つ、Groveコネクターにつなぐ ・信号、電圧はプルアップ抵抗を間に挟む 設計が終わったので、参考にしたブログに書いてある通りに「 PCBWay 」で注文しました。 中国の業者なので凄く安かったです! おまけに、初回特典なのか5ドル分のクーポンをもらいました😊 ・基盤代:5ドル(22.85*34mmの大きさを5枚) ・送料:5ドル ・クーポン:-5ドル クーポンのおかげもあって、たったの5ドルで作れました! ただし、届くまでに20日以上はかかったと思いますので、時間がかかります😓 届いた基盤がこれです。 こんなに単純で小さいプリント基板でも、自分で設計したものが形になるのは感動ですね😄 まだはんだ付けはしていませんが、将来的には部品、センサーをはんだ付けします。

このブログの人気の投稿

ArduinoにUARTのPINを追加する

Visual StudioでAngularの開発をする

Arduinoが技適を取得した!?